【鍬鉄~KUWATETU~】

カナブン | 【鍬鉄~KUWATETU~】

【鍬鉄~KUWATETU~】

【鍬鉄~KUWATETU~】

  • トップ
  • 商品一覧
  • 【注意事項】
  • 梱包サイズに迷ったら。
  • 運営方針
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

【鍬鉄~KUWATETU~】

  • トップ
  • 商品一覧
  • 【注意事項】
  • 梱包サイズに迷ったら。
  • 運営方針
  • CONTACT
  • トップ
  • カナブン
  • タイワンツノカナブン ペア

    ¥7,300

    【和名】タイワンツノカナブン 【学名】Trigonophorus rothschildi varians 【産地】台湾 南投県 鹿谷 【体長】♂約30 ♀30弱 (おおよそになります) 【累代】WF1 【羽化】♂♀共に6月確認 【後食】♂のみ後食済 【証明書】付属無し ▼紹介▼ 台湾に生息する固有亜種。 ブルー、グリーン、レッドと多彩な色わ楽しめるカナブン。 本種は♂が緑ベースに赤が強く入ってる為次世代で、赤系が望めそうです。 ♀が緑強めなので累代後が楽しみです。 ▼産卵適性▼ ◎マット MDカブトマットベーシックがオススメ。 ▼『注意事項』必ずお読みください。▼ https://tibadorcus.base.shop/p/00001 ▼梱包サイズに関して。▼ https://tibadorcus.base.shop/p/00002 ▼各サイズ梱包量▼ 生体60サイズご選択の場合2重梱包は出来ません。 遠方の方は80サイズ推奨になります。 60=1ペアまで(完全補償無)  80=2ペアまで(推奨)

  • [幼虫]ラッケリーテナガカナブン

    ¥4,180

    【和名】ラッケリーテナガカナブン 【学名】Jumnos ruckeri ruckeri 【産地】タイ 【累代】CBF1 【孵化】R6/10月 【証明書】無 ⚠写真2枚目はイメージです。 ▼紹介▼ タイが原産国のカナブン、ラッケリーテナガカナブン。別名『オオテナガカナブン』とも呼ばれています。名前の通り前脚が長く特徴的。上翅には紋様があり全体的に光沢もある綺麗なカナブンです。 ▼産卵適性▼ マットのみ。 ▼『注意事項』必ずお読みください。▼ https://tibadorcus.base.shop/p/00001 ▼梱包サイズに関して。▼ https://tibadorcus.base.shop/p/00002

  • [幼虫] ワリックツノハナムグリ(台湾亜種)

    ¥1,100

    ※価格は1頭になります。 【和名】ワリックツノハナムグリ(台湾亜種) 【学名】Dicronocephalus wallichii bour goini 【産地】台湾 新北市 淡水区 【体長】親 ♂31 ♀21 【累代】WF1 【割出】R7/5月 ※初令〜2令 【後食】 【証明書】付属無し ▼紹介▼ 台湾〜中国、インドシナ半島、マレー半島と広範囲に分布するハナムグリ。 サイズは人差し指に止まれるほどの大きさで、両手を上げ威嚇してくる姿がカワイイ。 産卵も難しくないので飼育にオススメのハナムグリ。 ▼産卵適性▼ ▼『注意事項』必ずお読みください。▼ https://tibadorcus.base.shop/p/00001 ▼梱包サイズに関して。▼ https://tibadorcus.base.shop/p/00002 ▼各サイズ梱包量▼ 生体60サイズご選択の場合2重梱包は出来ません。 遠方の方は80サイズ推奨になります。 60=1ペアまで(完全補償無)  80=2ペアまで(推奨)

  • [希少幼虫]パウペラツヤカナブン 5頭

    ¥11,000

    【和名】パウペラツヤカナブン 【学名】Heterorrhina paupera 【産地】フィリピン ミンダナオ島 【累代】CB 【孵化】R6/9月 【証明書】無 ▼紹介▼ フィリピンのミンダナオ島に棲息するカナブンで入荷自体ほぼ無くかなり希少性が高い。 黒色の体色にオレンジ色模様に手足もオレンジ色に染まっていて配色が素晴らしい種。 ヤフオクには出回らない種になります。 ▼産卵適性▼ ◎マット ▼『注意事項』必ずお読みください。▼ https://tibadorcus.base.shop/p/00001 ▼梱包サイズに関して。▼ https://tibadorcus.base.shop/p/00002 ▼各サイズ梱包量▼ 生体60サイズご選択の場合2重梱包は出来ません。 遠方の方は80サイズ推奨になります。 60=1ペア(完全補償無)  80=2ペア

  • キヌホソカナブン(亜種カメルニカ)

    ¥14,800

    ※画像は代表の♂の画像。 【和名】キヌホソカナブン(亜種カメルニカ) 【学名】Chlorocala africana camerunica 【産地】カメルーン 【体長】♂♀Free 約20mmペア 【累代】CB 【羽化】♂ 6/15ハッチ確認 ♀ 6/15羽化確認 【後食】♂あり ♀なし 【証明書】付属無し ▼紹介▼ カメルーンに生息する強光沢なキヌホソ。 アフリカでは複数の亜種が確認されており、カラーバリーエーションも豊富。 本種は緑ベースに角度によってオレンジが見える。 日本での飼育は極々少数なレア種。 ▼産卵適性▼ ◎マット ▼『注意事項』必ずお読みください。▼ https://tibadorcus.base.shop/p/00001 ▼梱包サイズに関して。▼ https://tibadorcus.base.shop/p/00002 ▼各サイズ梱包量▼ 生体60サイズご選択の場合2重梱包は出来ません。 遠方の方は80サイズ推奨になります。 60=1ペアまで(完全補償無)  80=2ペアまで(推奨)

  • [幼虫]カショウスキィウェルナー 5頭

    ¥12,500

    【和名】カショウスキィウェルナー 【学名】Compsocephalus kachovskii werneri 【産地】エチオピア 【体長】 【累代】CBF6 【羽化】 【後食】 【証明書】 ▼紹介▼ 言わずと知れたエチオピアの高級カナブン。 人気も衰えず希少性を維持しており綺麗な種である。 産卵もクセがある様でセットにも工夫が必要。 ▼産卵適性▼ ▼『注意事項』必ずお読みください。▼ https://tibadorcus.base.shop/p/00001 ▼梱包サイズに関して。▼ https://tibadorcus.base.shop/p/00002 ▼各サイズ梱包量▼ 生体60サイズご選択の場合2重梱包は出来ません。 遠方の方は80サイズ推奨になります。 60=1ペアまで(完全補償無)  80=2ペアまで(推奨)

  • [幼虫]クラッツオオツノカナブン 3頭

    ¥4,980

    【和名】クラッツオオツノカナブン 【学名】Mecynorhina kraatzi 【産地】カメルーン 【累代】WF2 【孵化】R6/12月 【証明書】無 ▼紹介▼ カメルーン、ナイジェリアに棲息するカナブンで 長く赤い頭角に体全体黄色のストライプ模様がある独特で人気の種類。 ▼産卵適性▼ ◎マット ▼『注意事項』必ずお読みください。▼ https://tibadorcus.base.shop/p/00001 ▼梱包サイズに関して。▼ https://tibadorcus.base.shop/p/00002 ▼各サイズ梱包量▼ 生体60サイズご選択の場合2重梱包は出来ません。 遠方の方は80サイズ推奨になります。 60=1ペア(完全補償無)  80=2ペア

CATEGORY
  • カブトムシ
  • クワガタ
  • カナブン
  • 菌糸用品
    • ブロック
    • 菌糸ボトル
    • 菌糸プリカ
    • マット
  • マット用品
  • 産卵木
  • 飼育用品
    • ゼリー
    • プリンカップ
    • 水苔
  • 標本
    • 飛翔標本
  • オススメ商品
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© 【鍬鉄~KUWATETU~】

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • カナブン
  • カブトムシ
  • クワガタ
  • カナブン
  • 菌糸用品
    • ブロック
    • 菌糸ボトル
    • 菌糸プリカ
    • マット
  • マット用品
  • 産卵木
  • 飼育用品
    • ゼリー
    • プリンカップ
    • 水苔
  • 標本
    • 飛翔標本
  • オススメ商品
ショップに質問する